【事前学習】ベーシックは9章、エキスパートは8章を学んできてください。
CGシステム
CG System
(公式問題集の補足解説)
エキスパート練習問題1第9問 p.32
- 頂点シェーダは各頂点に対して行われる。ピクセルシェーダは各ピクセルに対して行われる。ハルシェーダ、テッセレータ、ドメインシェーダはパッチの分割に関する処理。(教科書p.360-362)
- OpenGL,Java3DはアプリケーションソフトではなくAPI(ライブラリ)。(教科書p.351-353)
- GIF,BMPは画像ファイルのフォーマット。VGAはアナログ。API は Application Programming Interface の略で、様々なソフトウェア資源を外部から使う時の形式全般。プログラムの関数ライブラリなどで提供されることが多い。
- コアは核。SSD、メモリは記憶装置。
エキスパート練習問題2第9問 p.57
- 建造物にレンガの映像を投影するなど。
- AVIは動画フォーマット。エンコーダは動画フォーマットなどに変換するプログラム。コンパイラはプログラムをPCで実行できる形式に変換する。
- MIMDは複数の異なる命令を異なるデータに対して実行。DVDは記憶メディア。HELは?
- a.のライドシミュレータやモーションベースなども同じ原理である。
- OpenCLも並列処理ライブラリだがパブリック。Direct3Dはグラフィックスライブラリ。DirectComputeはMicrosoft社のライブラリ。
エキスパート練習問題3第9問 p.83
- メインメモリなどが内部記憶装置。外部記憶装置はHDDやSSD、USBメモリなど。ウ、エは記憶装置ではない。
-
- GPGPUは本来グラフィックス処理用のGPUを汎用的な並列計算目的 general purpose で使うことをいう。
- Javaも正解になり得なくもないが、グラフィックスが主目的ではない。VRMLはブラウザ上のAPI。DXFは3Dモデルのフォーマット。
ベーシック練習問題1第9問 p.104
(1)の略語
API: Application Programming Interface
RAM: Random Access Memory
USB: Universal Serial Bus
GPU: Graphics Processing Unit
(2) 復元できる=可逆
(3) ラスタ=走査線もペイント系を表す <=> ベクター=ドロー系
ベーシック練習問題2第9問 p.127
(1)の略語
デバイスドライバ=デバイスを直接制御する部分を担い、上位へのインタフェースを提供するプログラム類
GPU: Graphics Processing Unit
ミドルウェア=中間的な部分に位置するプログラム類の総称
OS: Operating System
(3) 3DCGの環境としてOpenGLがあるが、この場合はWeb上で記述することからVRML。現在はより新しく出現したものが多数ある。
ベーシック練習問題3第9問 p.148
- 無線なのはこの中でブルートゥースのみ。JPEGは画像ファイルのフォーマット、IEEE1394は今はあまり使われない(映像伝送などに使われていた)有線通信、PCIはPCの拡張カードのバス。
- オブジェクト指向=クラスがあるのはC++とJava、このうち機種依存性が低い(windows,linuxの両プラットフォームで動く仮想マシン上で動くコード)のはJava。
-
- モーションキャプチャをバーチャルスタジオで使うということはあるが、、、。
point
- 1インチ=約2.54cm
- 4インチ=約10cm
- MB の B はバイト
- Kbps の b はビット
【事後学習】公式問題集のベーシックは各回の第9問、エキスパートは各回の第9問がアニメーションの問題です。これらの問題を全て解けるようになってください。
This site is powered by