Teachers open the door but You must enter by yourself.
【事前学習】前回学んだ機能を再確認しておきましょう。
Unityの公式チュートリアル 「Roll a Ball 」は、アセットをインポートするこなく、一からプロジェクトを作成していく手順を学べる点で初心者に向いています。前回までの「枠内を転がるボール」で基本操作をマスターできていれば、本チュートリアルは比較的容易に学べるでしょう。
公式ページにはチュートリアルがYouTubeの動画で示されています。こういったチュートリアルには日本語が無いものも多数ありますが、本チュートリアルは幸い日本語の字幕が提供されています。YouTubeの設定(歯車のアイコン)をクリックして字幕を日本語に変更してください。また、余力のある方はYouTubeは再生速度を変更できますので、少し速度を落として英語のリスニング能力を養うのも良いでしょう。
最初の動画で本プロジェクトの一連の流れを把握します。
動画で使われているUnityのバージョンは過去のものであり、幾つかの場所で読み替えが必要です。現在のバージョンでは新規プロジェクトの生成後、既にScenesフォルダとその中にSampleSceneが作成されているので_ScenesフォルダやMiniGameのシーンを作成する必要はありません。以前と比べると初心者にとってかなりわかりやすくなったと思います。
新版ではUnity HubのTemplate選択でレンダリングの効率化がなされる?「Universal Render Pipeline」を選択していますが手数が増えますので、通常の「3D」でもOKです。
ウィンドウのレイアウトが現在のバージョンとかなり異なっています。実はUnityのウィンドウの配置や大きさは自由に変更できます。動画のレイアウトにするには、Unityの一番右上の「Default」となっているレイアウトを選択するプルダウンメニューで「2 by 3」に切り替えて、ProjectウィンドウのタブをドラッグしてHierarcyウィンドの下に持っていくと比較的簡単に実現できます。特に動画と同じウィンドウレイアウトにする必要はありませんが、動画でのレイアウトのメリットはSceneウィンドウとGameウィンドウが常に両方とも表示されている点ぐらいかと思います。要は各ウィンドウの役割を理解していれば、どこにあってもよく、あとはその時の反復操作に応じてより楽なレイアウトを選べばよいのです。
オブジェクト名 | 種類 | 値 | Material |
---|---|---|---|
Ground | Plane | Position(0,0,0) Scale(2,1,2) | BaseMap(130,130,130) Smoothness 0.25 |
Player | Sphere | Position(0,0.5,0) Scale(1,1,1) | BaseMap(0,220,255) Smoothness 0.75 |
Directional Light | N/A | Position(0,3,0) Rotation(50,50,0) Color(255,255,255) | N/A |
詳細はリファレンスマニュアルを参照してください。
using System.Collections;
using System.Collections.Generic;
using UnityEngine;
using UnityEngine.InputSystem;
public class PlayerController : MonoBehaviour
{
public float speed = 10f;
Rigidbody rb;
Vector3 movement;
void Start(){
rb = GetComponent<Rigidbody>();
}
void OnMove(InputValue movementValue){
var movement2D= movementValue.Get<Vector2>();
movement=new Vector3(movement2D.x, 0f, movement2D.y);
}
void FixedUpdate(){
rb.AddForce(movement * speed);
}
}
【事後学習】本日学んだ機能を再確認しておきましょう。
This site is powered by